『そのハードルの高さでいいですか?』
適度な負荷はパフォーマンスの最大化に不可欠です。ベンチマークとして、そのハードルの高さは適切ですか。
*****
最初から「こりゃ無理だ」と思うようなハードルを設定しても、
何の意味もないでしょう。
「あぁ、やっぱりできなかった」という現実を作って、
「今まで通りのダメな自分」を上書きしたり、
「誰かのせい、環境のせいにすることで、
真剣に取り組まなかった自分から目をそらす」だけです。
手を伸ばせば届くという意思と確信のあるものをベンチマークとして置くのです。
そのために、「絶対にこれだけはクリアするという下限目標値」が必要です。これは、「それをクリアしない自分を許さない」ということです。
エントリー(アイデンティティの選択)と併せて、
適切な負荷のベンチマークを設定しましょう。
それがクリアできたら、どんなに気持ちがいいだろうと思うものをイメージして…。
(O)
Advertisements